ASL工法はタイル・石の滑り止め工法

 タイルの滑り止め・防滑ならASL工法です

 私たちは、「タイル・石が濡れて滑る」を解消しています。
商業施設でよく使われているセラミックタイルにも対応しています。
 今、そこに張られているタイルや石を現地で短時間で滑りにくくする工法です。
 雨で濡れる場所、お客様の靴裏の雨で濡れる場所、作業の流水で濡れる場所、大浴場など様々なロケーションで採用されています。


何よりも現在進行形の信頼の施工実績

 年間10,807㎡の施工実績(2022/9/1-2023/8/31)
 
 類似の工法は様々ありましたが、近年これだけの実績を積み上げているのはASL工法です。
 
【タイルの滑り止めはASL工法(エーエスエル工法)と覚えてください】


転倒事故の多さ 労災事故データから

休業4日以上の労災事故

転倒事故が22.5%で1位

転倒事故の類型

滑りは31.8%で2位

転倒事故 滑りの原因

濡れた床50% 凍結25%

転倒事故 怪我の模様

骨折70% で1位

 ※上記は厚生労働省発表のデータに基づき作成していますが、%のみ表記された項目があり、グラフ外側の人数は計算して算出したものが含まれます
 
 私たち一般社団法人アンチスリップ・ラボ会員は、2007年からこの「濡れて滑る床を滑らなく」に絞って滑り止め施工を行ってきました。
 厚生労働省が STOP!転倒災害 を謳い始めてからずいぶん経ちますが、転倒事故は年々増加しています。
 65歳までの雇用延長に続き、70歳までの雇用延長努力義務化など、転倒事故労災は増加要素が勝っています。当然、労災のみならず、家庭内での転倒事故や店舗内での転倒事故は当然、グラフの数字以上にあります。
 
 是非、濡れて滑って困る場所(特にタイルや石)がございましたら、会員一覧のお近くの施工店へお問い合わせください。
 
 私たちは加盟店ビジネスではありませんので、施工後、保証期間中も、保証期間が過ぎて再度ご依頼いただくことがあるとしても まだまだ元気に施工を取り扱っている自負があります。


一般社団法人アンチスリップ・ラボ設立経緯

 一般社団法人 アンチスリップ・ラボは、以下の目的で設立されました。
1.「雨や水で濡れて滑って危ない」を一つでも減らし安全で快適な生活をサポートすること。
2.そういった工法や商材があることを広く知っていただくことを最大の目的として設置されました。
3.そういった工法を適正に施工するための教育、知識や経験の共有をすることで業界全体のレベルアップを図ります。
 
 


BLOG

 

NEWS

2024/2/26  会員一覧を更新しました
2023/10/13 定期総会・認定講習を開催しました
2023/9/1 更新しました
2023/7/4  会員一覧を更新しました
2023/4/26  会員一覧を更新しました
2023/3/24  会員一覧を更新しました
2023/3/3  会員一覧を更新しました
2023/2/10 会員一覧を更新しました
2022/10/26-28 ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO
         at東京ビッグサイト 出展しました
2022/9/16 会員一覧を更新しました
2022/7/2 会員一覧を更新しました
2022/3/3 会員一覧を更新しました
2021/12/1 会員一覧を更新しました
      11/24-26ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO出展しました
2021/9/17 ASL工法 および ASL Grip工法は商標登録済みです
2020/10/23 ASL Grip工法が発表されました
2019/10/26 会員一覧を更新しました 建通新聞に記事掲載されました
2018/10/ 1 定期総会・認定講習を開催。サイト開設しました。


協会概要

■目的
当法人は、床の滑り、生活空間の安全、生活空間の衛生を追求し、調査研究、教育、啓蒙活動を行うことを目的とするとともに、その目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)床の滑り、生活空間の安全・衛生に関する調査研究、教育
(2)床の滑り、生活空間の安全・衛生に関する工法の推進・普及・広報
(3)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
 
 
■事務局

  • 愛知県豊田市高崎町新池5-3
  • 電話:0565-41-3411 FAX:0565-33-5903